#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#「水都大阪2009」8月から開催! |
CATEGORY : [ニュース] |
![]() |
|
古くから水運が栄えた大阪市で、人間活動の場としての川を見直し、水の都・大阪の発展を目指す一連のイベント「水都大阪2009」が8月22日(土)から10月12日(月・体育の日)まで52日間、市内中心部の中之島公園、八軒家浜などで行われる。
プロデューサーに北川フラム氏(アートディレクター)、橋爪紳也氏(大阪府立大学教授)を迎え、 ヤノベケンジ氏、藤浩志氏ら第一線のアーティストが参画。 全体を通じて今までの一過性・官製の催しから脱却し、市民参加型の仕組みを作って、会期終了後にも引き継いでいくことを目指している。 中之島公園では身の回りの不要品のリサイクル、廃材を利用した飾り物の製作など、 子供から高齢者まで市民が幅広く参加できるアーティスト工房の設置や体験型ワークショップを実施。 八軒家浜会場は各地の特産品、食料品を乗せた船が船着場にやってくる朝市&リバーマーケット、市内の水路(水の回廊)ではアーティストが装飾した船でめぐる「アート舟プロジェクト」などを予定している。また、川床を土佐堀川の左岸に設置し、川の風を受けながら市民が食事などを楽しめるスペースが出現する。 【もぎたて便】 --------------------------------- 楽しそうなイベントですね! 有名アーティストの作品に不用品のアートなんて、 しばらく前ではコラボするなんて ちょっと考えられなかったのでは! そういう柔軟な企画をする組織なんてなかったでしょうからね。 次の世に何か残すお仕事の一つとして 著名な芸術家が参加しているというのは素晴らしいと思いませんか? 【知って得する!!】 ETCについて PR |
|
![]() |
|
#「防水家電」拡大 |
CATEGORY : [ニュース] |
![]() |
|
PC、デジカメ…精密機器にも お風呂、より楽しく 防水家電のバリエーションを一気に増やしたのはお風呂。ぬるま湯で下半身だけつかる「半身浴」がストレス解消や美容によいとされるなど、「女性を中心に『長風呂』を楽しむ人が増えてきた」(メーカー関係者)ためだ。 小型テレビや携帯音楽プレーヤーなどの防水モデルは珍しくなくなったが、ツインバード工業の防水ワイヤレスモニター「リンクザバディ」(実勢価格6万円前後)は、電波を飛ばす送信機を従属。送信機をDVDレコーダーや地上デジタル放送受信テレビと接続すれば、リビングと同じ映像をお風呂で楽しめる。 日本ビクターが3月に発売したデジタルオーディオ「ヒーリングプレーヤー」(同1万9800円)はクラゲのような一風変わったデザイン。内蔵メモリーに最大120曲を取り込み、お風呂に浮かべて音楽を楽しめる。 携帯のトレンドに 最近の携帯電話はワンセグ放送対応に加え、防水がトレンドになっている。auブランドのKDDIが夏モデルとして発売した一部機種は「お風呂やキッチンでワンセグが視聴できる」耐水性がウリ。富士通の「F703i」は水深1メートルで30分間放置しても故障しない。 デジカメも耐水性を高めている。三洋電機が15日に発売したデジタルムービーカメラ「ザクティDMX-CA65」(同6万円前後)は生活防水にとどまらず、世界で初めて水深1・5メートルまでの水中撮影が可能だ。防水家電の多くは内部にゴムパッキンを張るなどして水の浸入を防いでいるが、三洋は「材質変更などで、より密封度を高めた」という。 コーラでも大丈夫 防水機能の追求はオフィスでも拡大している。卓上のパソコンをにらみながらコーヒーで「一服」のはずが、こぼしてしまって「一大事」になることも少なくない。 こうした事態を防ごうと、「水よりタチの悪いコーラで浸水テストを繰り返した」と胸を張るのが東芝だ。「ダイナブックSS」の最新機種は100cc程度のコーラなら3分間は正常動作を維持できる。その間に大事なデータを保存すれば、被害を最小限に抑えられるというわけだ。松下電器産業の「レッツノート ライト」のように、コップ1杯程度までなら水が本体下部の排水口から流れ落ちる構造になっているパソコンも登場した。 究極の耐水性能を誇るのは、水没しても壊れない中国レノボの「スーパー防水」のノート型パソコン。大切なデータを守るため、パソコンの耐水性能はとどまるところを知らない。 (2007/06/24 03:05 SankeiWeb) |
|
![]() |
|
#世界最小 |
CATEGORY : [ニュース] |
![]() |
|
世界最小 DVDに撮影 8センチDVDにハイビジョン映像を記録できるビデオカメラでは、世界最小という。電源を待機状態から約1秒で撮影可能な状態にできる「クイックスタート」ボタンを搭載した。光学10倍ズーム。オープン価格だが、想定価格は14万円前後。(電)050・555・90003 (2007年6月18日 読売新聞)
|
|
![]() |
|
#トイレットペーパー、高値 |
CATEGORY : [ニュース] |
![]() |
|
トイレットペーパー、4年ぶりの高値 主力の再生トイレットペーパーの全国店頭価格は現在228―248円が中心。昨年6月から2回の値上げで計40円(1―2割)程度上がった。卸の団体、東京紙商家庭紙同業会(東京・中央)によると店頭の最低価格が228円まで切り上がったのは2003年春以来だ。
|
|
![]() |
|
#メダカのゲノム解読に成功 |
CATEGORY : [ニュース] |
![]() |
|
病気研究が加速 メダカの全遺伝情報(ゲノム)の解読に、東京大学や国立遺伝学研究所などのチームが成功した。メダカは、ヒトと似た遺伝子が8割以上を占めており、先天性の腎臓病、脂肪肝などヒトと共通する病気の関連遺伝子が見つかっている。ゲノム解読で、関連遺伝子探しの効率がぐんとよくなり、病気の研究が加速しそうだ。7日発行の英科学誌ネイチャーに発表する。 研究チームは、国立遺伝学研究所の小原雄治(こはら・ゆうじ)所長、東大の武田洋幸(ひろゆき)教授、森下真一教授ら。 メダカはヒトと同じ脊椎(せきつい)動物で、内臓の仕組みもほぼ同じ。解明した遺伝情報の大きさは、約7億塩基対で、ヒトの約4分の1だった。この中に、遺伝子が約2万あると予測されている。 脊椎動物では、これまでにヒト、チンパンジー、イヌ、フグなどのゲノムが解読されている。メダカと比べることで、進化の道筋も詳しく調べられるという。 |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |